- ホーム
- イベントアルバム
イベントアルバムalbum
わかほ幼稚園ではたくさんの行事があり、子ども達が楽しく参加できるように考えています。
新着
-
組み立て①
ピッ!と腕が伸びてかっこいいです!
-
組み立て②
年長さん、運動会に向けて少しずつ進んでます!
-
令和5年度 終業式
「1学期、元気に遊べた人~?」
園長先生の問いかけに元気に手を挙げてくれたみんな。
暑い日が続く中、毎日元気に幼稚園に来てくれました。
2学期も健康にたくさん遊びましょう。 -
令和5年度 プールあそび
今年は天候に恵まれ、7月のお誕生会の日を除く全日プールに入ることができました!
みんな水あそびがもっと大好きになりました♪ -
プールあそび
暑い日が続いています。毎日楽しくプールに入ってます(^^)
-
プールあそび
今年も子どもたちの楽しみしていたプールが始まりました!。
早寝、早起き、朝ごはん!で体調を整えて楽しみましょう!(^^)! -
令和5年度 レッズキッズサッカー④
みんな一生懸命サッカーしました。
浦和レッズハートフルクラブの先生たち、ありがとうございました! -
令和5年度 レッズキッズサッカー③
最後にはみかんチームとメロンチームに分かれて試合をしました。
みんなかっこいい!! -
令和5年度 レッズキッズサッカー②
みんな頑張ってサッカーしました。
-
令和5年度 レッズキッズサッカー①
今日はレッズキッズサッカーの日です。
ボールとお友だちになれるかな? -
令和5年度 おとあそび⑤
ジャンボリミッキーを歌いながら上手に踊れましたね♪
とっても楽しい時間でした^^ -
令和5年度 おとあそび④
色んな動きがあったけど、みんなよくできました。
-
令和5年度 おとあそび③
ジャンボリミッキーに合わせて体いっぱい踊りました。
-
令和5年度 おとあそび②
アイアイの歌に合わせて「たまごマラカス」や「鈴」を使って大盛り上がりでした。
-
令和5年度 おとあそび①
今日は「おとあそび」をしました。
みんなで歌ったり、演奏したり、踊ったり、みんなブラボーでした。 -
わかほまつり①
初めてのイベント「わかほまつり」を開催しました。親子でわいわい楽しむ姿があちこちで♪ご来園頂きありがとうございました!
-
わかほまつり②
射的。ゴムを割りばしに引っかけて。。頑張れ~(^^♪
-
わかほまつり③
輪投げ。ペットボトルを狙って。。せーの!
-
わかほまつり④
魚釣りも楽しかったですね。
-
わかほまつり⑤
ヨーヨー釣り、みんな夢中になっていました♪
-
わかほまつり⑥
最後に園長先生にスタンプカードを見せてメダルをもらってゴール!(^^)!
-
わかほまつり⑦
いいお天気の中、開催できて良かったです。外では畑で収穫した梅で作った梅ジュース、梅ジャムを味わったり、七夕の短冊に願い事も書きました。
-
体育指導①
今回の体育指導ではリレーの他に組み立てもやりましたよ。初めてでも一生懸命取り組んでいました(^^)
-
体育指導②
お上手!
-
体育指導③
組み立て頑張ってます!
-
体育指導④
ほら!
-
にこにこルーム(延長保育)
「スライムづくりだよ!」
「何色、作ろうかな~(^^)」 -
お掃除②
年長さんが職員室を隅々までお掃除してくれて、とても助かっています。
-
お掃除①
年長さんはごちそうさまをした後、保育室のお掃除をみんなでします。
最近は職員室も進んでお掃除しに来てくれます。
「ありがとう!」 -
製作帳①
先生の方を見てお話聞けていますね♪何を折るのかな?
-
製作帳②
先生のお話を聞いてから折り紙を折ります。
-
製作帳③
折り紙とお絵描きで素敵な作品が並んでいますね。
-
製作帳④
てんとう虫とちょうちょが完成しました!
-
体育指導①
初めてのリレー。ルールとやり方を教わり走ってみました。
-
体育指導②
外での体育指導でした。年長さんが走る姿にギャラリーも集まってきましたよ。
-
避難訓練(地震・火災)③
おかしもちの話をよく聞いていました。
↓
おさない(お友だちを)
かけない(走らない)
しゃべらない(話さない)
もどらない(部屋に)
ちかづかない(火に)
災害のないことを願います。 -
避難訓練(地震・火災)②
上履きのままで園庭に落ち着いて避難しました。
-
避難訓練(地震・火災)①
全園児で初めての避難訓練をしました。
年少さんも落ち着いて防災頭巾をかぶって机の下にもぐりました。 -
スタンプあそび
年中さんは絵の具でスタンプ製作しました。いろんな形のスタンプ、面白いね。
-
全園児でお集まり
お庭で並んで遊具の使い方の話を聞いてから、元気に「はとぽっぽ体操」をしました。年少さんも上手に片足ジャンプ!!!
-
令和5年度 卒園児の会(小1)③
「もっと遊びた~い!」と元気な声が聞こえてきました。
まだまだ遊びたいですが…また来てくださいね。 -
令和5年度 卒園児の会(小1)②
久しぶりに幼稚園で楽しく遊びました。
みんなそれぞれがお気に入りの遊びをしていました。 -
令和5年度 卒園児の会(小1)①
小学1年生になった卒園児のみんなが集まり、久しぶりに幼稚園で遊びました。
元気にみんな頑張っています。 -
つぼみ組⑥
ちゅうりっぷ製作を最後まで取り組んでいましたね。
とっても素敵なお花が出来ました。
写真撮る時は緊張させてしまってごめんね。 -
つぼみ組⑤
お砂場で長いシャベルをとても上手に使って掘ったね。
お皿にもお砂を何回も入れてすごい! -
つぼみ組④
つぼみ組はすべり台が大好きです。在園児の子ども達といっぱいすべって遊びましたね。
-
つぼみ組③
お砂場で裸足になって気持ち良さそうですね。お水をたくさん使って何ができたのかな~。
-
つぼみ組②
つぼみ組さんは、お砂場遊びが大好きです。型抜き、お山づくり、お料理作り様々です。ぶどうの型抜きできたかな。
-
つぼみ組(未就園児クラス)①
わかほ幼稚園では毎月2回~3回程、つぼみ組を開催しています。
未就園児さんと保護者の方と好きな遊びを楽しんで、その後は室内で手遊び・紙芝居・製作をしています。 -
年長 体育指導②
体育指導では、しなやかな体と心を育てます。
ブリッジは難しいですが、子ども達は頑張ってチャレンジしました。 -
年長 体育指導①
年長さんは月2回~3回程、クラスごとにカワイの体育指導をしています。
-
バスの安全訓練
バスの後部扉から外に出る訓練をしました。
子どもたちは落ち着いてお話を聞いて避難できました。 -
令和5年度 交通安全指導(歩く練習)②
天気の良い日。
みんな安全に上手に歩いてくることができました。花マルです! -
令和5年度 交通安全指導(歩く練習)①
交通安全についてのお約束守って、歩く練習です。
気をつけてみんなで元気に行ってらっしゃい! -
令和5年度 入園式②
わくわくドキドキの入園式。
1人1人が毎日楽しく通えますように。
元気にたくさん遊びましょう♪ -
令和5年度 入園式①
入園おめでとうございます!
みんな元気に来てくれて、ありがとうございます。
これからよろしくお願いします。 -
令和4年度 卒園式②
今日まで、みんながみんならしく卒園式まで頑張りました。
大変よくできました!
お家でもこれからもたくさん褒めてあげて下さい。
元気いっぱいの1年生になってください。 -
令和4年度 卒園式①
緊張した卒園式。
色んなものを発見したり、作ったり、歌ったり、ケンカしたり、仲直りしたり…
幼稚園生活では、みんな色んな事に一生懸命取り組みました。 -
令和4年度年長保護者より②
「みんな素敵なアルバムをありがとう^^」
みんな大きくなりました。
元気な一年生になってください。 -
令和4年度年長保護者より①
「3年間お世話になりました。ありがとうございました。」
元気に毎日通った年長さんも、もうすぐ卒園です。
とてもよく頑張ってくれました。最後まで一緒に遊ぼうね。 -
令和4年度 お別れ会③
「ありがとう~!!」
「卒園しても忘れないでね~」
「また遊びに来てね~」
年長さんが2階に上がった後も、年長さんへ温かいメッセージが送られていました。 -
令和4年度 お別れ会②
みんな何を伝えたいかな?と先生が聞いてみると…
「今まで優しく遊んでくれて、どうもありがとうございました!」
「どういたしまして^^」
素敵な言葉を伝えることができました。
年長さんも今までありがとうございました。 -
令和4年度 お別れ会①
年長さんのお別れ会
年中組さんと年少組さんでお見送りをしました。 -
令和4年度お別れ遠足⑤
道満公園から帰ってきたら、今度は謎説きです。
みんなで幼稚園内に隠れた暗号を解き明かそう! -
令和4年度お別れ遠足④
かわいいぱんださんもいました。
今日は年長組のみんなの笑顔がいつも以上に輝いていた1日でした。 -
令和4年度お別れ遠足③
一番人気はぐるぐる自転車!
とっても楽しくて目が回りそうなくらい頑張っていました。 -
令和4年度お別れ遠足②
いつもと違う遊具。
滑り台も初めは怖がっているお友だちもいたけど、
みんなと一緒にやってるうちに楽しくなりました。 -
令和4年度お別れ遠足①
天気も良くて、凧あげもできました。
初めてのお友だちも多かったけど、とても上手に上げることができて驚きました。 -
令和4年度寄贈式
今年は年長さんから外で使う車を寄贈して頂きました。
みんなで仲良く大切に運転しましょう。 -
令和4年度お店屋さん③
こちらは宝石屋さんとお菓子屋さん。大盛況でした。
奥のお化け屋敷からも「キャー」と楽しそうな声が聞こえてきました。 -
令和4年度お店屋さん②
マック屋さんも元気に販売中。
ハッピーセットには塗り絵のおもちゃまで付いていました。
お客さんがみんな喜んでくれて嬉しいですね。 -
令和4年度お店屋さん①
みんなでお店屋さんごっこをしました。
ここはお寿司屋さん「いらっしゃいませ~!」
元気にお寿司を売る年長さん。頼もしいです。 -
令和4年度 製作展②
お父さんに作品を披露している子どもたちもいました。
とってもよくできましたね。 -
令和4年度 製作展①
今年は無事に製作展を開催することができ、
みんなが作った作品を保護者の皆さんと一緒に見て回りました。 -
令和4年度豆まき④
たくさんお豆をまいた後、部屋に戻ってみると…可愛い鬼さんが大集合していました!
とっても楽しい節分でした。 -
令和4年度豆まき③
大きなお腹になっているお友だちを見つけました^^
たくさんお豆が入っていそうですね!! -
令和4年度豆まき②
元気にたくさんお豆をまいたから、今年は楽しいことがたくさんありそうですね♪
-
令和4年度豆まき①
今日はみんなで節分の豆まきをしました。
「鬼は外~♪」 -
令和4年度 防災訓練(DVD鑑賞)②
みんなよく集中して見ることができました。
-
令和4年度 防災訓練(DVD鑑賞)①
みんなで防災DVDを見ました。
万が一に備えて気を付けましょう。 -
令和4年度お餅つき④
つきたてのお餅はもっちもちでしたね。
-
令和4年度お餅つき③
みんなも一緒にお餅つき。
重くて大変だったけど、美味しいお餅が出来ましたね。 -
令和4年度お餅つき②
先生も一緒に「よいしょ~!!」
近くで見るお餅つきは楽しくて、とっても迫力がありました。 -
令和4年度お餅つき①
今年は久しぶりにお餅つきをしました。
みんなで「よいしょ~!」 -
令和4年度生活発表会②
お父さんやお母さんが見に来てくれた、嬉しさと緊張の混ざった発表会。
みんなの成長した姿を見せることができました。 -
令和4年度生活発表会①
みんなで考えたお話を、頑張って表現しました。
とてもよく頑張りました。 -
令和4年度 焼き芋④
「やっきいも♪やっきいも♪おなかがぐ~♪」
そんなお歌も聴こえてきました。
みんなで食べると更に美味しいね♪ -
令和4年度 焼き芋③
さあ!みんなで焼いていきましょう!
-
令和4年度 焼き芋②
火の準備もできました!
-
令和4年度 焼き芋①
今年はお芋掘りが豊作だったので、焼き芋をしました。
まずは、みんなでお芋を巻き巻きして準備します。 -
令和4年度年中遠足(道満公園)②
「うわぁ~!!」とっても元気な声も聞こえてきました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 -
令和4年度年中遠足(道満公園)①
みんなで芝滑りができて、とっても気持ちのいい日でした。
-
令和4年度お芋掘り③
「楽しくお芋を掘らせてくれて、どうもありがとうございました!」
元気にお礼を言って、バスで気を付けて帰りましょう。 -
令和4年度お芋掘り②
美味しそうなお芋を優しく掘ることができました。
みんな花マルです。 -
令和4年度お芋掘り①
大きなお芋、長いお芋、いろんなお芋が取れました。
とっても楽しいお芋掘りでした。 -
令和4年度 運動会
みんな今日に向けて一生懸命練習しましたね。
大変よく頑張りました。 -
令和4年度2学期始業式
「夏休み楽しかった人~?」
「はーい!!」
2学期に入り、みんなの元気な声が聞こえてきました。
また毎日楽しく過ごしましょう。 -
交通安全指導(歩く練習)②
みんなで安全に道を歩いてきました。
大変よくできました。 -
交通安全指導(歩く練習)①
みんなでビデオで見たお約束を守りながら出発です。
-
製作(ちぎり絵)②
それぞれ思い思いの大きさにちぎって貼りました。
何ができたかお家の人に見せる日が楽しみですね。 -
製作(ちぎり絵)①
みんなで色んな色をちぎって貼りました。
素敵なちぎり絵が出来ましたね。 -
令和4年度 交通安全ビデオ鑑賞
みんなで交通安全のビデオを見ました。
気を付けて道を歩きましょう。 -
令和4年度 バスの安全訓練②
バスのドアが開かなくなった時の降り方も練習しました。
-
令和4年度 バスの安全訓練①
みんなで安全に乗れるように確認をしました。
-
令和4年度 卒園児の会(新小学1年生)
みんなの笑顔を見ることができて安心しました。
これからも自分らしく元気に過ごしてね。 -
令和4年度 卒園児の会(新小学1年生)
あいにくの雨でも、みんなが揃うと元気な笑顔であふれていました。
-
令和4年度 体操
「1,2,3,4!」「5,6,7,8!」
「みんなでターッチ!」 -
令和4年度 お誕生会
お誕生日のみんなにインタビュー
元気に大きくなりました。たいへんよくできました。 -
令和4年度 交通安全指導(歩く練習)②
右見て、左見て、車や自転車に気を付けて歩こうね。
みんなよく頑張りました。 -
令和4年度 交通安全指導(歩く練習)①
みんな出発します!
手をつないで歩くよ~! -
皆勤賞
「2年間毎日元気に登園しました」
「よく頑張りました」 -
令和3年度修了式
「みんな1年間よくがんばりました」
「4月からまた元気に会いましょう」 -
令和3年度卒園証書授与式
「卒園おめでとうございます」
「これからも元気に過ごしてくださいね」 -
令和3年度年長組からの贈り物
「とってもかわいい贈り物をありがとうございます」
-
令和3年度サイン会
今日は年長さんのみんなが先生からのお手紙をもらいに幼稚園を回りました。
あともう少しだね。たくさん遊ぼうね。 -
卒園記念品
年長さんの保護者の皆様よりピクニックテーブルをいただきました。
みんなで大事に使わせていただきます。 -
令和3年度お楽しみ会②
みんなで「大きなお菓子」を見て、美味しいお菓子を食べました。
-
令和3年度お楽しみ会①
大きなかぶをアレンジした「大きなお菓子」
とっても大きなお菓子が取れました!! -
令和3年度お別れ遠足
今まで色んなことがありました。
楽しい1日が過ごせて本当に良かった。
卒園までも楽しく過ごしましょう。 -
レッズキッズサッカー
浦和レッズハートフルクラブのコーチたちが来てくれました。
「サッカーってこんなに楽しいんだね♪」 -
生活発表会
いつもの遊びから、みんなで発表会を作り上げました。
みんな輝いていました。よく頑張りました。 -
園外保育(道満公園)
みんなで芝滑りもしました。
お外でお弁当も楽しかったね。 -
園外保育(別所沼公園)
1日別所沼公園に行ってきました。
いつもと違う遊具でたくさん遊んできました。 -
お芋ほり
楽しくお芋を掘れました。
みんなお家に持って帰って何を作ったかな? -
令和3年度 運動会
練習からみんな一生懸命よく頑張りました。
-
1学期終業式
1学期、みんな元気によく頑張りました。
2学期にまた元気に会いましょう。 -
七夕まつり
みんなで楽しく七夕の飾りつけをしました。
みんなの願い事が叶いますように。 -
年長 体育指導
カワイの体育の先生と一緒に楽しく体を動かします。
-
年長組プラネタリウム鑑賞
(青少年宇宙科学館)宇宙を感じたり、たくさんの星を見てきました。
1学期
-
プールあそび
暑い日が続いています。毎日楽しくプールに入ってます(^^)
-
わかほまつり①
初めてのイベント「わかほまつり」を開催しました。親子でわいわい楽しむ姿があちこちで♪ご来園頂きありがとうございました!
-
わかほまつり②
射的。ゴムを割りばしに引っかけて。。頑張れ~(^^♪
-
にこにこルーム(延長保育)
「スライムづくりだよ!」
「何色、作ろうかな~(^^)」 -
入園式
新入園児さんの入園をお祝いします
-
誕生会
毎月お誕生者のお子さんと保護者の方に舞台に上がってもらいみんなでお祝いします。
-
レッズキッズサッカー
浦和レッズハートフルクラブの方が来て年長さんに楽しくサッカーを教えてくれます。
2学期
-
運動会
年長組のリレーでは勝ったり負けたりといろんな思いを経験し、協力してバトンを繋ぎました。
-
いもほり
土の中からいろんな形のおいもを楽しんで掘りました。
-
年中組 園外保育(道満グリーンパーク)
ドキドキしながら芝すべりに挑戦。笑顔いっぱいでスリルを楽しみました。
-
生活発表会
クラスのお友だちとたくさん話し合い、劇あそびを作り上げていきました。
3学期
-
お店やさん
年長組がいろいろなお店屋さんを開き年少組と年中組がお買い物を楽しみます。
-
製作展
作った製作や描いた絵をお家の方と一緒に見て回ります。
-
年長組 園外保育(道満グリーンパーク)
たこあげや芝すべりをお友だちと楽しみます。
-
年長組 お別れ遠足
幼稚園最後の遠足は子ども達のやりたいことを詰め込んだ楽しい1日でした。
-
卒園式
子ども達の門出をお祝し、みんな元気に巣立っていきます。